〓 京都・清水寺 〓
2005.10.20.京都府京都市
2005年10月20日(木)、京都府京都市の清水寺を
散歩してきました。 (2008.5.1)
清水寺へ
地図を見ると、この先に清水寺があるはず。
時間は朝の 8時過ぎです。
朝陽が眩しぃ。
出迎えてくれたのは朱塗りの大きな門なのですが、
京都スケールで見ると小さく感じてしまいます。
私も皆さんについて登らないと。
ちょっと登っただけなのに、いい景色です。
市内を見下ろしてひと休み。
門の中は涼しいです。
三重塔
さらに進んで見上げると。
重要文化財・三重塔です。
ここでまた、ひと休み。
ちょっと声をかけて、モデル役をお願いしました。
修学旅行でしょうか。学生さんがたくさんやって来ました。
さぁ、そろそろ清水寺へ行かないと。
清水寺
この先が清水寺? 中へ中へ進んでみます。
とっても、らしい雰囲気になってきました。
なにやら広い縁側へ。
どうやら清水の舞台へ辿り着いた様です。
ぉおぉっ、京都タワー。眺めもいいです。
見下ろすと、ここは森の中のよう。下へ行ってみます。
出るとすぐに「えんむすびの神様」。願かけしてくれば良かったかな。
清水の舞台、絶景!
下へ降りてきました。見たことある感じです。
見学終了
下にも見所がありますねぇ。
生徒を待つ学校の先生っぽいです。
清水寺を後にしようとする頃に現れる茶屋です。
入っていますねぇ。
さて、清水寺のお散歩はここまで。次はどこへ。